素人園芸家の日常

+ 素人園芸家がつぶやきます +

接ぎ木の後
先月カキの接ぎ木をした。もうひと月になるが、ウンともスンとも言わない。まぁ接ぎ穂も台木も生きてるし気長に待つけど。
この接ぎ木は、庭のカキの木が切られるかもしれないということで、急遽思い付きでやった。
しかしカキが切られることはなく、無駄な労力に。わざわざ私の実生のカキを一本、台木として捧げたというのに。

接いだ庭のカキの品種は「禅寺丸」だったが、先日園芸店で「禅寺丸」の立派な大苗が1680円で売られているのを見て、微妙な気持ちになった。
どうせなら買ったほうが早かったな、うん。
私は何をしていたのかと思いつつ、きょうも接ぎ穂の様子を見に行くのだった。
2024/4/20(Sat)
園芸通常モード
少し早いかと思いつつ、全ての鉢を外へ出した。
まだしばらく最低気温の予想が微妙だが、傷む心配はないと思う。

そして春の鉢掃除を開始。
鉢土に枯れ葉はそれほど積もっておらず、思いのほかキレイ。雑草もそれほど多くない。
おそらく、まだ春が中途半端で、生育が本格化していないためと思われる。
掃除する側としてはラクで助かる。

本来なら去年の秋以降、大部分の鉢を植え替えるはずだった。
が、リフォーム準備のあおりを受けて時間が無く…
鉢掃除をしながら植物の状態も見ているが、何となく、根詰まりしかけているものがある気がする。
今年の秋から順次植え替える予定だが、その時までもってくれるかなぁ。
2024/4/6(Sat)
春ですよ
5℃グループから順に鉢を外へ出し始めている。
いつも感じることだが鉢が無いと家の中が本当にスッキリする。
先日の寒の戻り(2日連続最低気温1℃台)にはヒヤヒヤさせられたが、全鉢しっかり乗り切ってくれた。ありがたい。
今後強い寒の戻りは無さそうなので、今回の越冬における犠牲はゼロだったことになる。まぁ夏と違い、冬に枯らすことはあまりないが。

もう少しで家のリフォームも完成する。
家中に広がっていたシロアリ駆除も終わった。再発の可能性があるため気は抜けないが、当面は安心。
工事が終わったらまた家財道具の大移動や何やらで忙しくなるな。
そして…またあの大量の鉢と土の大移動がある。考えるだけでも疲れそうだわ。
2024/3/24(Sun)
ひと月経過
引越しからひと月が経ち、仮暮らしにもだいぶ慣れた。

今週から少し暖かくなりそうなので、そろそろ鉢を外に出すつもり。
春分もまだ来ていない現在、庭に日当たりのよい場所は少なく、出せば出すほど置き場所に苦慮することになりそうだ。
とりあえず今特等席を独占している夏秋植え球根をどうするか。生育期間に限りのある植物ほど、出来る限り葉のあるうちに日光に当てたい。

春の置き肥をしつつ、新しい置き方をぼんやり考えていたが、特に名案は出ないので、いつも通りその時の気分と勢いで押し切ることにした。
まぁ何とかなるやろ。いつも最終的にはどうにかなってるし。
2024/3/10(Sun)
ねこズ
今度はモンステラがねこにかじられ、あえなく撤去となった。
サトイモ科特有のエグみのある葉っぱまでかじるとは思わんかった。
ていうか、モンステラとねこは長年一つ屋根の下で越冬してきており、これまで一度も過ちが起きたことは無かったのだが。
引っ越しのストレスによるものなのか、それともモンステラは案外美味だと気付いたか。

最近は広い母屋に慣れたらしく二匹で暴れ回り、鉢をひっくり返すことが増えた。
だいたい被害にあうのは、通路側に置かれることが多いサボテン多肉植物と相場が決まっている。
土の粒が粗いため掃除はしやすい。だからといって倒していいわけではないが。
…早く鉢を出したい…
2024/2/26(Mon)
引っ越し完了
母屋への引っ越しが終わり、あとは残った僅かな荷物を片付けるだけに。
人間の引っ越しはともかく、ねこの引っ越しは大変だった。終わってホッとした。

で、引っ越し先の母屋。
うちのねこのうちの一匹は植物を食べると何度も書いてきたが、またやった。今度の被害樹はドンベヤ。
アオギリ科の植物で、ハイビスカスに近い仲間なだけに嫌な予感はしていたが…(このねこはハイビスカスを最も好む)
仕方なく下葉が2枚半無くなったドンベヤを撤去。最初から母屋に置かなきゃよかった。
ドンベヤが無くなれば別の植物を標的にする可能性がある。油断禁物である。
3月になったらかなりの植物を外に出せる。早く春になってほしい。
2024/2/11(Sun)
少し落ち着き
工事に関する全スケジュールがようやく決まった。
やや余裕のある日程で、これまでのように急いで片付けなくても良くなり、気持ちに余裕が出た。正直ホッとした。

工事後は大部分の植物を元の場所に戻せる見込み。
当初はもう置けなくなるだろうと思っていたが、そうでもなかった。
でもまぁ今回せっかく新しい置き場所を作ったことだし、少し分散させて置くのもいいかもしれない。工事が終わったらまたいろいろ考えよう。

しかし工事後に一番気を付けるべきは、水やりの仕方だろう。
園芸とシロアリ発生の相関関係は不明だが、家に水がかかるような行為は良いとは言えない。
今後、細心の注意を払いつつ水やりしようと思う。
2024/1/28(Sun)
年が変わって
危うくここの更新を忘れかけていた。
年明け以降いろいろありすぎるし、個人的にも家の片付けが忙しく、園芸どころではなかったり。
もちろん基本的な世話はきちんとしており、枯れモノ弱りモノは一鉢も出ていない。通常通りである。

いつもと少し違うところといえば、年明け早々に庭のカキを少し剪定してもらったことか。
去年の秋に恐ろしいほど実がなり、収穫が超重労働&実の始末に困ったのと、樹が大きすぎてリフォーム工事に差し障るため、枝を切って小さくしてもらった。
春になれば徒長枝が出るだろうが、毎年初夏にも剪定してもらっているので問題なし。少し樹勢を抑える必要があるな。
今年はカキがならない年やけど、来年はまた成り年。その時はカキの数が減っていてくれれば助かる。
2024/1/15(Mon)
今年もお世話になりました
ものすごい勢いで庭掃除をし、今年もどうにか年内に終わった。
いつもギリギりになるのは、葉が落ちきるのが年々遅くなっているから。
落ちきる…といっても、うちの木ではなく隣の空き家の木だが。

室内・屋外ともに水やりを済ませた。31日は雨の予報だし、今年の園芸作業はこれで終わり。ふーやれやれ。
最近また暖かいし、外のビニール温室は開けっ放しにしている。閉めておけば乾きにくくて楽だが、蒸れる危険の方が大きい。
週間予報を見る限り、しばらく寒波が来る見込みはなさそう。

家のリフォーム工事は2月かららしい。…当初の予定(1月下旬)より遅いな。終わるまで何カ月かかるんやろ。
暖かくなったらまたシロアリが暴れ出すから、できるだけ早くしてほしいなぁ。
2023/12/30(Sat)
冬支度万端
明日から寒波の予定やなぁ。もうすでにイヤな感じの季節風が吹いてるし。
暖冬とか信じなくて、本当によかった。

我が家では例年、室内で越冬する植物は三~四箇所に分かれて配置される。
今年は二箇所しか置き場所が無くピンチだったが、チランジアのみ強引に納屋に置くことで解決した。結局三箇所になったな。
置かれた植物によっては光がほとんど当たらないが、目をつぶっている。
まぁ、生育が止まるからそんなに徒長しないと思うし、追って様子を見ていこう。

冬支度が終わった今、春が来るまで園芸作業はほぼ休み。
本音を言うと、落葉樹から順次、植え替えを始めたいが、リフォーム工事が始まったらそれどころではない。
できそうかどうかギリギリまで様子を見るが、ダメならしょうがないな。
2023/12/16(Sat)