いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

斑紋病

糸状菌による病害。病原菌の種類は一種類ではない。比較的若い葉に発生する。

発生時期

5~10月

被害箇所

葉など。

主な症状

円型~不整形で、褐色~暗褐色をした小斑点が多数でき、次第に拡大・融合する。やがて、やや角型~不整形の同心円状病斑を形成する。病斑部分は破れやすく、輪郭は黒褐色~紫褐色。病斑上には小さな黒い点々を生じる。病斑と健全部との境界は鮮明。

対策

被害部分を全て除去し、薬剤を使用。


【薬剤】【散布】ICボルドー、Zボルドー、エムダイファー、オーソサイド、キャプタン、クプラビットホルテ、グリーンダイセンM、グリーンペンコゼブ、コサイド3000、コサイドDF、コサイドボルドー、サンボルドー、ジマンダイセン、ダコニール1000、ドイツボルドーA、トップグラスDF、トップジンM、パスポート、ビスダイセン、ペンコゼブ、ポリオキシンAL、ラビライトなど。

予防策

株元を清潔に保つ。葉に水をかけない。通風を改善する。強風にさらさない。肥料不足を改善する。窒素肥料を控える。土の水はけを改善する。葉に水をかけない。


【薬剤】【散布】上記と同じ。樹木類は、冬季に石灰硫黄合剤を散布。

主な被害植物

【草花・鉢花】アサガオなど。

【樹木・果樹】トウネズミモチ、ネズミモチなど。

【ハーブ・野菜】サトイモなど。