いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

斑点病

糸状菌による病害。ひと口に「斑点病」といっても多くの種類があり、病原菌の種類もさまざま。いずれも多湿を好み、降雨後に多発する傾向がある。

通常、斑点性の病害は、植物全体を枯らすことはほとんどない。しかし、チューリップの褐色斑点病は例外で、幼芽や地下の球根を腐らせる。これの被害株は周りの土とともに処分し、フロンサイド、ポリベリンなどを散布・土壌灌注するとよい。

発生時期

【褐色斑点病・ごま色斑点病・斑点病・斑点腐敗病】3~11月


【白かび斑点病】6~10月


【斑点落葉病】5~9月

被害箇所

葉、葉柄、葉鞘、果実、茎、がく、つぼみ、花弁など。

主な症状

【褐色斑点病】淡黄色の小斑点ができ、円形~不整形で淡褐色~灰白色をした病斑を形成する。病斑は、葉脈に沿うように現れ、ややへこむ。病斑の中心は灰白色で、輪郭は濃褐色。


【ごま色斑点病】葉に発生すると、紅色の小斑点が多数でき、やがて、円形~不整形で赤褐色~紫褐色・黒褐色などをした病斑を形成する。病斑上には、やや盛り上がった黒い小粒がある。また、病斑の周辺は、紅色や黄色に変色することがある。症状がひどいと、葉全体が紅色や黄色になる。病斑と健全部の境界は鮮明。
果実に発生した場合は、病斑部分がへこみ、全体が奇形化することがある。


【白かび斑点病】葉に、暗褐色をした角形の病斑ができ、次第に拡大する。病斑は、葉脈で区切られる。症状が進むと葉が枯れ落ちる。


【斑点病】淡褐色~黒褐色・赤褐色・赤紫色・灰白色・灰褐色・紫褐色などをした小斑点ができ、やがて、円形~不整形の、ややへこんだ水浸状病斑を形成する。病斑は同心円状で、葉脈で区切られることもある。
病斑の中心は白っぽく、輪郭は色が濃い。また、病斑の周辺は黄色く変色する。病斑上には、黒色~褐色の小粒を生じ、多湿時に、そこから黒い汁が出ることがある。


【斑点腐敗病】葉の縁に、暗褐色の小斑点ができ、次第に拡大する。やがて、不整形で暗緑褐色をした大きな病斑となり、腐る。症状が進行すると、葉全体が枯れる。


【斑点落葉病】葉に発生すると、円形で、褐色~暗褐色をした小斑点ができ、次第に拡大する。拡大した病斑は輪紋状・同心円状を示すことがある。病斑の中心部は灰白色。被害葉は黄色くなり、落葉する。
果実に発生した場合は、灰褐色や黒色などをした小斑点ができる。品種によって、病斑がかさぶた状になったり、ならなかったりする。

対策

被害部分を全て除去し、薬剤を使用。


【薬剤】【散布】ICボルドー、Zボルドー、エムダイファー、オーソサイド、カスミンボルドー、カッパーシン、キャプタン、キャプレート、クプラビットホルテ、グリーンダイセンM、グリーンペンコゼブ、クリアパッチDF、コサイド3000、コサイドDF、コサイドボルドー、サンドファンM、サンボルドー、ジマンダイセン、ストロビー、スペックス、スミレックス、ターフトップDF、ダコニール1000、ダコレート、ダコレックス、ドイツボルドーA、トップグラスDF、トップジンM、トリアジン、トリフミン、パスポート、パルノックス、ビスダイセン、プラウ、フロンサイド、フロンサイドSC、ペンコゼブ、ベンレート、ベンレートT、ポリオキシンAL、ポリベリン、ラビライト、ラリー、リドミルMZ、ラビライト、ロブラール、ロブラール500アクアなど。

予防策

落ち葉などを掃除し、株を清潔に保つ。適度に剪定し、通風を確保する。十分な日照を確保する。株に水をかけない。できれば雨に当てない。土の水はけを改善する。肥料不足を改善する。雨で跳ね上がった泥が株に付かないようにする。耐病性品種を栽培する。

スイセン・トウガラシの斑点病では、連作を避ける。


【薬剤】【散布】上記と同じ。樹木類は、冬季に石灰硫黄合剤を散布。

主な被害植物

【褐色斑点病】

【観葉・多肉】アマドコロ、ハランなど。


【ごま色斑点病】

【樹木・果樹】カナメモチ、カリン、クサボケ、サンザシ、シャリンバイ、ナシ、ビワ、マルバカイドウ、マルメロ、リンゴなど。


【白かび斑点病】

【樹木・果樹】カリン。


【斑点病】

【草花・鉢花】アイリス類、アスター、インパチエンス、カーネーション、ガーベラ、カンパニュラ、キキョウ、キク、グラジオラス、ケイトウ、サクラソウ、シクラメン、宿根アスター、スイセン、スミレ、ゼラニウム、タチアオイ、ダリア、パンジー、ヒャクニチソウ、プリムラ、ペチュニア、ホウセンカ、ユリなど。

【観葉・多肉】サンスベリア、ハランなど。

【樹木・果樹】アジサイ、アベリア、イチイ、ウメモドキ、カキ、カシ類、カリン、クチナシ、グミ、クリ、ゲッケイジュ、コブシ、ザクロ、スグリ類、ツツジ類、トサミズキ、ナシ、ハナミズキ、バラ、フジ、ブルーベリー、ボケ、モチノキ類、リンゴなど。

【ハーブ・野菜】アスパラガス、イチゴ、オクラ、オレガノ、キュウリ、セロリ、トウガラシ、トマト、ニンジン、ピーマン、ホウレンソウ、ヤマイモ、ルバーブ、レタス類、レディースマントルなど。

【ラン】セレニペディウム、ソブラリア、デンドロビウム、ファイウス、フラグミペディウムなど。


【斑点腐敗病】

【草花・鉢花】スイレンなど。


【斑点落葉病】

【樹木・果樹】リンゴなど。