いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

茎腐病

糸状菌による病害。リゾクトニア属菌による。比較的高温期に発生が多い。

発生時期

3~10月

被害箇所

地際部分、根、葉鞘、葉など。

主な症状

褐色~黒褐色の、ややへこんだ水浸状病斑ができ、軟化腐敗する。病斑上に、縦方向の亀裂を生じることもある。症状がひどいと、葉にも、褐色の水浸状病斑ができて腐敗する。また、地際の腐敗部分に白色~茶褐色の菌糸を生じる。被害株は、やがて下葉から萎れ、倒れて枯死する。

対策

被害株は周りの土とともに処分する。

予防策

被害株から子株などを取らない。連作を避ける。通風を改善する。株に水をかけない。土の水はけを改善する。十分な日照を確保する。被害株に用いた土や器具は消毒するまで再利用しない。近くに被害株があれば除去する。雨で跳ね上がった泥が株に付かないようにする。


【薬剤】【散布・土壌灌注】アリエッティ、アリエッティC、アリエッティボルドー、オーソサイド、キャプタン、グランサー、グリーンビセットDF、サンドファンM、バシタック、ブリザード、プレビクールN、モンカット、リゾレックス、リドミル、リドミルMZ、リドミル銅など。

主な被害植物

【草花・鉢花】カーネーション、カスミソウ、カンナ、キキョウ、ケイトウ、ゼラニウム、トルコキキョウ、ナデシコ類、ベゴニア類、ルピナスなど。

【観葉・多肉】サボテン類など。

【ハーブ・野菜】エンドウ、ソラマメ、ラッカセイなど。