いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

尻腐病

糸状菌による病害。アイリスはフザリウム属菌、結球野菜はリゾクトニア属菌によって起きる。気温24℃前後で発生しやすい。

トマトやピーマンの「尻腐病(尻腐症)」は、果実の先端部が暗緑褐色に変色するが、これは病気ではなく、カルシウム欠乏による生理障害である。

発生時期

5~12月

被害箇所

結球野菜の接地面、地際部分、球根の発根部など。

主な症状

不整形で褐色~茶褐色をした水浸状病斑ができてへこみ、軟化腐敗する。病斑上に白いカビを生じることもある。やがて、株の上部や結球内部にまで腐敗が進行し、葉も外側から黄色くなり、枯死する。

対策

被害株は周りの土とともに処分する。除去できない土には石灰を施すと、発病を抑制する。

予防策

連作を避ける。地際部分に無用な傷を付けない。被害株に用いた土や器具は消毒するまで再利用しない。近くに被害株があれば除去する。土の極端な乾燥・過湿を避ける。被害株から子球を取らない。

球根植物の場合、球根を掘り上げたらすぐに乾燥させる。


【薬剤】【土壌灌注・種苗浸漬・球根粉衣】オーソサイド、キャプタン、キャプレート、トップグラスDF、トップジンM、ベンレートなど。

主な被害植物

【草花・鉢花】アイリス類など。

【ハーブ・野菜】ハクサイ、レタス類など。