いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

シジミチョウ類

シジミチョウ科に属する。ウラナミシジミはマメ科野菜の重要害虫である。

森林で暮らすシジミチョウの仲間は、「ゼフィルス」と総称される。ゼフィルスの多くは、ブナ科の樹木を食草とする。

発生時期

  1. ウラギンシジミ…5~9月
  2. ウラナミシジミ…3~11月(最多発生は9~10月。)
  3. カラスシジミ…4~7月
  4. クロマダラソテツシジミ…周年
  5. サツマシジミ…4~11月
  6. ツバメシジミ…4~11月
  7. トラフシジミ…5~9月
  8. ベニシジミ…5~11月
  9. ルリシジミ…4~11月

被害箇所

葉、花、つぼみ、豆サヤなど。

形態など

全体的に丸っこい、ずんぐりした体型が特徴(一部の例外を除く)。体から蜜を出し、アリと共生する種類が多い。

  1. ウラギンシジミ…老熟幼虫で体長2cm。食べる植物によって体色が変わり、濃緑色・茶褐色・淡褐色・赤紫色などがある。個体によって、体にさまざまな模様が入る。尾部に二本の角状突起があり、刺激されると、その先端からさらに、長い毛の生えた突起を伸ばす。成虫で越冬する。年2~4回の発生。
  2. ウラナミシジミ…老熟幼虫で体長1.5~1.7cm。体色は、褐色を帯びた淡緑色。背面に褐色の筋がうっすら入る。日本各地にいるが、寒さに弱く、寒地では越冬できない。高温小雨で発生が増える。年6回の発生。
  3. クロマダラソテツシジミ…老熟幼虫で体長1.4cm。体色は淡緑色~淡黄色、淡褐色など。本来は、東南アジアに生息する暖地性の種類だが、近年北上しており、本州の一部地域でも見られる。
  4. サツマシジミ…老熟幼虫で体長1.2cm。食べる植物によって体色が変わり、乳白色・淡緑色・赤紫色などがある。暖地性だが、近年生息域を広げているらしい。年4回の発生。
  5. ツバメシジミ…老熟幼虫で体長1.2cm前後。体色は淡緑色。幼虫で越冬する。年4回の発生。
  6. トラフシジミ…老熟幼虫で体長1.7cm。体色は、淡褐色や淡緑色、淡紅色など。全身に鋸歯のようなギザギザがある。成虫の翅の裏側が、白と淡茶色の縞模様になっているため、この名がある。サナギ蛹で越冬する。年2回の発生。
  7. ベニシジミ…老熟幼虫で体長1.5cm。体色は淡緑色で、個体によっては、淡紅色の縦線が入る。幼虫で越冬する。年4~5回の発生。
  8. ルリシジミ…老熟幼虫で体長1.3cm。食べる植物によって体色が変わり、淡緑色・乳白色・淡黄色・淡紅色などがある。サナギで越冬する。年2~6回の発生。

主な被害

葉や豆サヤなどを浅く食害する。被害部分は白っぽく透けて見える。葉脈は残す。

【補足事項】
  1. クロマダラソテツシジミ…ソテツだけを加害する、珍しい種類。

対策

見つけ次第捕殺する。


【薬剤】【散布・土壌混和】Mr.ジョーカー、アークリン、アースガーデンD、アースガーデンW、アーデント、アクセル、アクタラ、アクテリック、アタックワンAL、アタブロン、アディオン、アファーム、アファームエクセラ、アプロードエース、アルバリン、エスマルクDF、園芸用キンチョールE、エンセダン、オルチオン、オルトラン、オルトランA、オルトランC、オルトランDX、オルトランMP、ガーデンアースB、ガーデンガードAL、ガーデントップ、ガードジェットBT、ガードベイトA、ガードワン、カウンター、カスケード、カダンA、カダンD、カダンV2、カルホス、キックバールAL、クオーク、ケムシカダンA、サイアノックス、サニーフィールド、サブリナ、サムコル、サンヨールAL、ジェイエース、ジェネレート、スターガード、スピノエース、スミソン、スミチオン、スミナイス、スミフェート、セレクトジン、ゼンターリ、ダイアジノンSL、ダイポール、ダブルアタックAL、ダントツ、チューンアップ、ツービットDF、ディアナSC、ディプテレックス、テガールAL、デミリン、テルスター、デルフィン、トアローCT、トクチオン、トルネード、トレボン、ノーモルト、バイオマックスDF、パイベニカ、バシレックス、ファルコン、ファイブスター、フェニックス、プレオ、プレバソン、フローバックDF、ベジタメートAL、ベストガード、ベニカ、ベニカD、ベニカDX、ベニカX、ベニカグリーンV、マッチ、マトリック、マラソン、モスピラン、リーズン、ロムダンなど。

予防策

株全体を寒冷紗などで覆い、成虫の飛来を防ぐ。成虫は銀色に光るものを忌避するので、銀色ポリフィルムなどでマルチングする。

主な被害植物

【草花・鉢花】クローバー、レンゲなど。

【樹木・果樹】イヌツゲ、ウツギ類、エンジュ、オヒョウ、カシワ、ガマズミ類、サクラ、サンゴジュ、シャシャンボ、スモモ、ソテツ、ナラガシワ、ニセアカシア、ニレ類、ハギ、バクチノキ、フジ、リンゴなど。

【ハーブ・野菜】アズキ、イタドリ、インゲン、エンドウ、クズ、ササゲ、スイバ、ソラマメ、ソレル、フジマメ、ルバーブなど。

主な種類

ウラギンシジミ、ウラナミシジミ、カラスシジミ、クロマダラソテツシジミ、サツマシジミ、ツバメシジミ、トラフシジミ、ベニシジミ、ルリシジミなど。