いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

ペンタス

イメージ

原産地

マダガスカル・アラビア半島・イエメン~熱帯アフリカ東部

アカネ科

高さ

20~50cm

花期

5~11月

形態

常緑低木または多年草

別名等

ペンタス・ランセオラタ(学名)/ペンタス・カルネア(異名)/クササンタンカ/草山丹花/スタークラスター

日照

4月中旬~11月上旬の生育期は、西日を避けた戸外の直射日光下(7月中旬~9月上旬は50%遮光したほうがよい)。
越冬中は、室内の日当たり。

水やり

生育期は、土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。越冬中は、ごく控えめに。

肥料

4~10月に、固形肥料の置き肥、または10~14日に一度の液肥。

植え替え

4月下旬~9月下旬(酷暑期は避けたほうがよい)。

【補足】あまり植え替えを好まないので、なるべく根を傷つけない。

整姿

新枝に開花する性質があるので、伸び過ぎれば、生育期に、適宜刈り込む。

繁殖

【挿し木】4月下旬~10月上旬(酷暑期は避けたほうがよい)。

【株分け】植え替えと同時期。

【タネまき】4~6月。

耐暑性

とても強いが、蒸れに注意。

耐寒性

5℃でも耐えるが、最低8℃を保つ。

解説

  1. 一般的なのは、原種ランセオラタの園芸品種である。茎葉にうぶ毛があり、枝の先端に、星形の花をたくさん咲かせる。草丈は低めで、大きくなっても50cm前後。
  2. 花付きがとてもよく、花期も長い。花色は白や桃、赤、藤、淡青紫色など。
  3. タネからでも容易に作れる。タネから育てると、様々な花色の株が出現する。

余談

  1. 「ペンタス」の名は、ギリシャ語で数字の5を「ペンタ」と言うことから来ている。花弁が5枚なので。
  2. 切り花にもできる。

(※データ:大阪市基準)