いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

レモンバーベナ

イメージ

原産地

チリ・ペルー・アルゼンチン

クマツヅラ科

高さ

60~450cm

花期

7~9月

形態

落葉低木

収穫期

4~10月

別名等

アロイシア・トリフィラ(学名)/リピア・シトリオドラ(異名)/コウスイボク/香水木/ボウシュウボク/防臭木/ベルベーヌ

日照

4月上旬~11月中旬の生育期は、戸外の直射日光下。
越冬中は、室内の日当たり(暖地なら戸外で霜除け)。

水やり

生育期は、土の表面が乾けば与える。越冬中は、ごく控えめに。

肥料

5月上旬~10月上旬に、固形肥料の置き肥、または10~14日に一度の液肥。

植え替え

4月中旬~6月上旬か、9月上旬~10月上旬(春のほうがよい)。

整姿

樹形が乱れやすいので、生育期に適宜剪定する(あまり太い枝は切らない)。

繁殖

【挿し木】5月上旬~7月中旬か、9月。

耐暑性

とても強い。

耐寒性

最低0℃を保つ。

解説

  1. 葉に爽やかなレモンの香りがある。細い枝が長く伸び、枝垂れる。生長はかなり早い。栽培容易。

注意点・病害虫

  1. それなりの耐寒性があり、暖地では庭木にできる。が、幼木のうちは耐寒性が弱い。
  2. 本来は常緑性らしいが、戸外で越冬させると落葉する。枯れていなければ翌春に芽が出るが、やや遅い。6月までは様子を見る。(枯れたと決めつけて捨てない。)
  3. ハダニがつきやすい。水やりの際は、葉裏までしっかり水をかける。

収穫・利用

  1. 料理の香り付けやハーブバス、ハーブピローなどに使える。ハーブティーもおすすめ。ただし、一度に多量に飲むのはよくないらしい。

(※データ:大阪市基準)