ヒソップ
イメージ
原産地
南ヨーロッパ~中央アジア・南西アジア
科
シソ科
高さ
20~60cm
花期
6~7月
形態
常緑半低木
収穫期
4~7月
別名等
ヒッソプス・オフィシナリス(学名)/ヤナギハッカ/柳薄荷
日照
戸外の直射日光下(7月中旬~9月上旬は50%遮光)。
水やり
土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。
肥料
4月と、10月に、固形肥料の置き肥。
【補足】多肥を非常に嫌う。
植え替え
3月上旬~5月上旬か、9月下旬~10月下旬。
整姿
蒸れやすいので、梅雨入り前に、2/3~1/2程度に切り戻す。
繁殖
【挿し木】5月上旬~6月中旬か、9月中旬~10月中旬。
【株分け】植え替えと同時期。
【タネまき】3月下旬~5月上旬か、9月中旬~10月下旬。
耐暑性
弱い。
耐寒性
強い(-15℃)が、寒地では防寒する。
解説
- ハーブとして知られるが、青紫や桃、白などの花がとても美しく、観賞にも適する。群植すると美しさがさらに際立つ。
注意点・病害虫
- 日当たりのよいやせ地を好む。やや耐暑性が弱いものの、丈夫で栽培容易。
- 古株ほど夏越しが難しいので、2~3年ごとに挿し木やタネまきを行い、株を更新する。
- ややアルカリ性の土を好む。
収穫・利用
- 葉は、肉・魚料理の香り付けにしたり、ハーブティーやハーブバスに使う。ただし、一度に多量に摂取するのはよくない。
- 花も同様に使える。色が美しいため、ポプリや押し花にも。
- 妊婦と高血圧の人は使用禁止。
(※データ:大阪市基準)