いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

フィーバーフュー

イメージ

原産地

地中海沿岸・ヨーロッパ南東部・コーカサス・南西アジア~バルカン半島

キク科

高さ

10~50cm

花期

5~7月

形態

多年草または一年草

収穫期

4~10月

別名等

タナセツム・パルテニウム(学名)/マトリカリア・パルテニウム(異名)/タナセタム/ナツシロギク/夏白菊/フィーバーフュー/フィーバーヒュー/ワイルドカモマイル/ワイルドカモミール


ダブルフィーバーフュー(ポンポン咲き種)
ゴールデンフィーバーフュー(黄金葉種)

日照

戸外の直射日光下(7月中旬~9月上旬は30~50%遮光したほうがよい)。

【補足】少し耐陰性があるが、なるべく日光に当てる。

水やり

土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。

【補足】多湿にすると腐りやすい。

肥料

4~5月と、9~10月に、少量の固形肥料を置き肥、または二週間に一度の液肥。

【補足】多肥にすると茂りすぎ、開花しない。

植え替え

3月中旬~5月上旬か、9月中旬~11月上旬。

整姿

花後すぐ、半分程度に切り戻す。葉色を楽しむ品種は、開花直前に刈り込み、咲かせないようにすると、葉色が悪くならない。

繁殖

【挿し芽】5月上旬~6月下旬か、9月上旬~10月中旬。

【株分け】植え替えと同時期。

【タネまき】3月中旬~5月下旬か、9月下旬~10月下旬(好光性のため、覆土は薄く)。

耐暑性

わりと強い。

耐寒性

とても強い(-25℃)が、寒地では防寒する。

解説

  1. 全草に独特な香りがある。キクに似た鮮緑色の葉を持ち、カモミールに似た白い一重の花を咲かせる。
  2. 園芸品種に、八重咲き種やポンポン咲き種、黄金葉を持つものなどがある。ポンポン咲き種は、黄色の花を咲かせる。観賞用に最適。

注意点・病害虫

  1. 多年草だが、寿命はそれほど長くない。2~3年ごとに、挿し芽やタネまきで株を更新する。毎年タネをまき、一年草扱いしてもよい。
  2. こぼれダネでも殖える。
  3. やや砂質の土を好む。連作は避ける。

収穫・利用

  1. 花や葉を虫除けのポプリなどに。ハーブバスにすると疲れがとれる。薬用に使われることもあるが、口に入れないほうがよい。

余談

  1. 切り花に適するが、水をさげやすい。下葉が傷みやすいので、取り除いてから生ける。

(※データ:大阪市基準)