タンジー
イメージ
原産地
東アジア・カラフト・シベリア・ヨーロッパ
科
キク科
高さ
60~150cm
花期
6~9月
形態
多年草
収穫期
【葉】4~7月・9~10月、【花】7~9月
別名等
タナセタム・ブルガレ(学名)/ヨモギギク/蓬菊/エゾヨモギギク/蝦夷蓬菊/コモンタンジー/ゴールデンボタン
日照
戸外の直射日光下。
【補足】耐陰性があるが、なるべく日光に当てる。
水やり
土の表面が乾けば与える。
肥料
4~6月と、9~10月に、固形肥料の置き肥。
植え替え
3月上旬~6月上旬か、9月下旬~11月上旬。
整姿
花後に切り戻し、草丈を抑える。ほふく茎で広がるので、不要な株を適宜間引く。
繁殖
【挿し芽】4月下旬~6月下旬か、9月中旬~10月中旬。
【株分け】植え替えと同時期。
【タネまき】3月下旬~5月下旬か、9月中旬~10月下旬。
耐暑性
強い。
耐寒性
とても強い(-25℃)。
解説
- 全草に、いかにも虫除けになりそうな強い匂いがある。丈夫で栽培容易。
注意点・病害虫
- 大型のハーブなので、地植えがよい。鉢植えなら、7号以上の大鉢に一株とする。
- ややアルカリ性の土を好む。
収穫・利用
- 開花期に茎葉を刈り取って乾燥させたものをドライフラワーやポプリ、防虫剤にする。花からは黄色~黄緑色の染料がとれる。毒性があるため、食用にはしない。
余談
- 日本各地に帰化しているらしい。
(※データ:大阪市基準)