ホワイトレースフラワー
イメージ
原産地
地中海沿岸・西アジア
科
セリ科
高さ
80~150cm
花期
3~7月
形態
一年草
別名等
アミ・マジュス(学名)/アミ/ドクゼリモドキ/レースフラワー/レディースレース/フォールスビショップズウィード
日照
10月上旬~7月上旬の生育期は、戸外の直射日光下。
【補足】少し耐陰性があるが、なるべく日光に当てる。
水やり
生育期は、土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。
肥料
秋の元肥の他、3~5月に、二週間に一度の液肥、または少量の固形肥料を置き肥。
【補足】あまり多肥にすると、草丈ばかり高くなる。
植え付け
3月上旬~4月上旬か、10月上旬~11月中旬(秋のほうがよい)。
【補足】直根性で移植を嫌うので、根を切らない。
整姿
草丈が高く、支柱を立てないと倒れる。
繁殖
【タネまき】3月か、9月中旬~10月下旬(秋のほうがよい)。
耐暑性
弱い。
耐寒性
わりと強いが、寒地では防寒する。
解説
- たくさんの白い小花が集まって傘状に咲き、名前の通り、繊細なレースのような雰囲気をかもし出す。かなりの草丈があり、豪華に咲くので、数株まとめて花壇の後方などに植えると見映えがする。
注意点・病害虫
- 本来は多年草で、涼しい地域なら夏越しし、秋にも咲くらしい。
- 別名「ドクゼリモドキ」から推測できる通り、いちおう有毒植物である。汁液が皮膚に付いた状態で紫外線に当たると、皮膚炎を起こす。皮膚の白斑の治療薬として使われるらしい。なお、ドクゼリとは違い、口にしても死ぬことはない。
余談
- 水あげがよく、切り花に最適。しかし、細かい花粉と花弁をまき散らすのが欠点。
- よく似たピンクレースフラワーは、同じセリ科でも、別属(ピンピネラ属)の植物である。ヨーロッパ~東コーカサス原産の多年草。耐寒性がある(-30℃)半面、耐暑性は強くない。秋にタネまき、株分けで殖やす。
- ドクゼリ(学名…シクタ・ビロサ)は、日本三大有毒植物の一つに数えられる、極めて危険な毒草である。ホワイトレースフラワーは、ドクゼリとは別属の植物であるが、草姿が似るため、「ドクゼリモドキ」の別名が付いている。
(※データ:大阪市基準)