いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

ギリア

イメージ

原産地

北アメリカ西部

ハナシノブ科

高さ

50~90cm(種類による)

花期

4~6月

形態

一年草

別名等

ギリア・カピタタ(学名)/ギリア・レプタンサ(誤った名)/クローブギリア/タマザキヒメハナシノブ/玉咲姫花忍


トリカラー/バーズアイ/ヒメハナシノブ/姫花忍(いずれもトリコロール)
コロノピフォリア(ルブラ)

日照

9月下旬~7月上旬の生育期は、戸外の直射日光下(越冬中は霜除けする)。

水やり

生育期は、土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。

肥料

秋の元肥の他、4月に、少量の固形肥料を置き肥(多肥にすると徒長する)。

【補足】窒素(N)は控えめに。

植え付け

3月上旬~4月上旬か、10月上旬~11月中旬(秋のほうがよい)。

【補足】移植を嫌うので、根鉢を崩さない。

整姿

草丈が高いので、支柱を立てたほうがよい

繁殖

【タネまき】3月か、9月下旬~11月上旬(春まきだと開花しないことがあるので、秋のほうがよい)。

耐暑性

弱い。

耐寒性

強いが、寒地では防寒する。

解説

  1. 主な種類に、青紫~白色の花を球状に咲かせるカピタタ(レプタンサ)と、中心に黒い模様のある淡青紫花を数輪ずつ付けるトリコロールの二種類がある。トリコロールの花には芳香がある。
  2. 葉には深く切れ込みが入っており、糸のように細い。

注意点・病害虫

  1. 日照不足では花が咲かない。必ず日当たりで栽培する。

余談

  1. 草丈が高く、水あげもよいので、切り花に向く。下葉を落としてから生ける。
  2. 「ギリア・ルテア」とも呼ばれるレプトシフォンは、現在は別属の植物となっている。別ページで解説済み。

(※データ:大阪市基準)