スイートアリッサム
イメージ
原産地
地中海沿岸・ヨーロッパ南部
科
アブラナ科
高さ
5~15cm
花期
10~5月(種類による)
形態
一~二年草または多年草
別名等
ロブラリア・マリティマ(学名)/アリッサム・マリティムム(異名)/スイートアリッスム/香雪球/ニワナズナ/ニオイナズナ/シーアリッサム
アウリニア・サクサティリス(異名)/サクサティレ/サクサティリス/サキサティリス/サクサテール/イワナズナ/宿根アリッサム/ゴールドダスト(いずれもアリッサム・サクサティレ)
日照
戸外の直射日光下。(7月中旬~9月上旬は50%遮光。越冬中は霜除けする。)
水やり
土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。
肥料
2月上旬~6月上旬と、10月上旬~11月中旬に、10~14日に一度の液肥、または固形肥料の置き肥。
【補足】切り戻しをしたら、直後に必ず追肥する。
植え付け
2月中旬~4月上旬か、10月上旬~11月中旬(秋のほうがよい)。
【補足】直根性で移植を嫌うので、根鉢を崩さない。
整姿
花が一段落したり、伸び過ぎたりしたら、1/2程度に切り戻す。
繁殖
【タネまき】3月上旬~5月上旬か、9月下旬~11月上旬。(秋のほうがよい。好光性のため、覆土は薄く。)
【挿し芽】5月上旬~6月下旬か、9月中旬~10月中旬。
【株分け】植え替えと同時期(あまり一般的でない)。
耐暑性
やや弱い。
耐寒性
やや弱い(-5℃)。
【宿根アリッサム】強い(-25℃)。
解説
- 晩秋~春の花壇を彩る定番。単に「アリッサム」とも呼ばれるが、現在はアリッサム属の植物ではなく、ロブラリア属に分類されている。
- 花期が長く、暖地では真冬でも咲いている。名前の通り、花に強い芳香を持つ。花色が豊富。
- 草丈が低く、茎が地面をマット状に覆うため、群植すればグラウンドカバーになる。ただし、気温が上昇するにつれて茎が立ち上がる。
注意点・病害虫
- 一年草扱いが一般的だが、本来は短命な多年草である。真夏に強い日光から守り、できるだけ涼しく過ごさせれば、暖地でも夏越しできる。耐寒性は弱く、0℃前後まで。
- 酸性土を嫌う傾向がある。植え付け前に、土に石灰を施しておく。
- タネの寿命が短いので、古いタネを買わないよう注意。
- アブラナ科植物なので、アブラムシやアオムシ、ヨトウムシなど、害虫の発生が多い。スミチオンを使うと薬害が出るので、オルトランなどを。
余談
- スイートアリッサムに似た草姿で、鮮黄色の花を咲かせるサクサティレやモンタナムは、本物の「アリッサム属」の植物である。いずれも春咲きの多年草で、寒さに強く(-25℃)、暑さに弱い。なお、サクサティレは茎が立ち上がるが、モンタナムは、スイートアリッサムと同様に、茎がほふくする。
(※データ:大阪市基準)