いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

フリージア

イメージ

原産地

南アフリカのケープ地方

アヤメ科

高さ

20~60cm(種類による)

花期

3~5月

形態

秋植え球根

休眠期の管理

掘り上げて乾燥保存

別名等

アサギスイセン/浅葱水仙


アームストロンギー(コリンボサの異名)
アルバ/レフラクタ変種アルバ(いずれもラクテアの異名)

日照

10月上旬~6月上旬の生育期は、戸外の直射日光下(越冬中は霜除けする)。
休眠期は、日光に当てなくてよい。

水やり

生育期は、土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。休眠期は、断水する。

【補足】多湿は徒長のもと。

肥料

秋の元肥の他、3~5月に、二週間に一度の液肥、または少量の固形肥料を置き肥。

植え替え

9月下旬~11月下旬、5号鉢に5球。

【補足】深さ3cm、地植えは深さ5~8cmで5~10cm間隔。1~2年に一度植え替える。

整姿

葉や花茎が倒れやすいので、支柱を立てる。

繁殖

【分球・木子採取】植え付け時(木子とは、親球根の周りにできる、ムカゴ状の子球)。

耐暑性

強い。

耐寒性

やや弱く(0℃)、寒地では室内へ。

解説

  1. 春の切り花としておなじみ。品種が多く、花色もさまざまである。花には芳香がある。この香りは、白や黄色の花のほうが強い。その他、八重咲き品種もある。
  2. 近年は、原種のフリージアも出回る。ムイリーやレフレクサが代表種。一般的な園芸品種に比べ、やや小型。

注意点・病害虫

  1. 寒さには比較的強いが、植え付け後すぐに葉が出て、冬にはかなり茂るため、防寒が欠かせない。
  2. 秋の植え付け後に花芽を形成するらしく、小さめの球根でも、生育環境が良ければ開花しやすい。逆に言えば、大球でも、環境が悪いと咲かない。
  3. 連作を嫌うので、アヤメ科植物の跡地に植えない。暖地では3~4年くらい植えっ放しでもよく咲く。
  4. ウイルス病にかかりやすく、しばしば花や葉に淡い色の縞模様が入ったり、萎縮・変形したりする。治せないため、抜き取り処分する。

(※データ:大阪市基準)