ヒメノカリス
イメージ
原産地
北アメリカ南東部~南アメリカ北東部・西インド諸島
科
ヒガンバナ科
高さ
50~80cm
花期
6~8月
形態
春植え球根
休眠期の管理
鉢のまま乾かすか、掘り上げて乾いた土に埋める
別名等
ササガニユリ/スパイダーリリー
カラシナ(異名)/ペルビアンダフォディル(いずれもナルシッシフローラ)
日照
4月下旬~11月中旬の生育期は、戸外の直射日光下。
休眠期は、日光に当てなくてよい。
水やり
生育期は、土の表面が乾けば与える。休眠期は、断水する。
肥料
春の元肥の他、6~10月に、固形肥料の置き肥。
植え替え
4月中旬~5月下旬、5~6号鉢に1球。
【補足】球根の上部が出るよう浅植え、地植えは20cm間隔。2~3年に一度植え替える。
整姿
特に無し。
繁殖
【分球】植え付け時。
【タネまき】採ってすぐにまく(開花まで3~4年かかる)。
【スクーピング】7~8月。(球根の発根部を切り除き、切り口の中心部に刃物を入れて生長点をえぐり取って、そのまま乾燥させると、傷口に子球が発生する。)
耐暑性
強い。
耐寒性
最低10℃を保つ。
解説
- ヒメノカリス属とイスメネ属に分離することもある。やや大型の球根植物である。細長い6枚の花被片(花弁)と、花の中央にある大きなラッパ状の副花冠が特徴。花には芳香がある。
- 原種で白花を咲かせるスペシオサの他、交配種で淡黄色の花を咲かせる「サルファークイーン」などが出回る。リットラリス「バリエガタ」は、葉にクリーム色の縞斑が入る。
注意点・病害虫
- 本来は常緑性の熱帯植物らしく、冬季も温度があれば休眠しない。休眠させたほうが楽に越冬できるが、花が咲かない上に、年々弱るので、できるだけ暖かく過ごさせる。可能なら温室栽培で。
- ヒガンバナ科植物なので、葉の中にハマオモトヨトウが入り込み、葉や茎、球根の内部を食害することがある。発生初期なら群れているので、葉ごと切り取って駆除する。
(※データ:大阪市基準)