イキシオリリオン
イメージ
原産地
中央アジア・トルコ・南ロシア
科
イキシオリリオン科(またはヒガンバナ科)
高さ
30~50cm
花期
5~6月
形態
秋植え球根
休眠期の管理
鉢のまま乾かすか、掘り上げて乾いた土に埋める
別名等
シベリアンリリー
パラシー/モンタナム/モンタヌム(いずれもタタリクム)
日照
10月中旬~6月上旬の生育期は、戸外の直射日光下。
休眠期は、日光に当てなくてよい。
【補足】日当たりが悪いと、花色が薄くなる。
水やり
生育期は、土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。休眠期は、断水する。
肥料
秋の元肥の他、3~5月に、二週間に一度の液肥、または少量の固形肥料の置き肥。
植え替え
9月下旬~11月上旬、5号鉢に3~4球。
【補足】深さ3~5cm、地植えは深さ5~8cmで5~10cm間隔。
整姿
特に無し。
繁殖
【分球】植え付け時。
【タネまき】9月下旬~10月下旬。
耐暑性
やや弱い。
耐寒性
とても強い。
解説
- 古くから日本に導入されているらしいが、そのわりにマイナーな植物である。「パラシー」と呼ばれる原種タタリクムと、コルパコウスキアヌムの二種類がある。一般的なのはタタリクムで、ユリのような形をした青紫色の美しい花を咲かせる。
注意点・病害虫
- 地植えにするなら落葉樹の下を選び、水はけを改善しておく。やや暑さに弱く、夏に過湿になると腐りやすい。
余談
- イキシア+リリーでこの名前らしい。
(※データ:大阪市基準)