いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

レデボウリア

イメージ

原産地

南アフリカ・インド

キジカクシ科(またはヒアシンス科・ユリ科)

高さ

5~20cm

花期

3~6月

形態

春植え球根

休眠期の管理

鉢のまま控えめに水やりを続ける

別名等

レデブーリア


シラー・クーペリ/シラー・アドラミー(いずれも異名)/シマツルボ/サウスアフリカンスクィル(いずれもクーペリ)
シラー・ソシアリス/シラー・ビオラセア(いずれも異名)/サイカクラン/豹紋(いずれもソシアリス)

日照

3月下旬~11月中旬の生育期は、戸外の直射日光下(7月中旬~9月上旬は30~50%遮光)。
越冬中は、室内の日当たり。(暖地なら戸外で霜除け。葉がなければ日光に当てなくてよい。)

水やり

生育期は、土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。越冬中は、ごく控えめに(葉がなければ断水する)。

肥料

4月上旬~6月下旬と、9月中旬~10月下旬に、10~14日に一度の液肥、または固形肥料の置き肥。

植え替え

3月下旬~6月上旬、4号鉢に3~5球。

【補足】深さ1cm、地植えは深さ3cmで5~10cm間隔。2年に一度植え替える。

整姿

すぐ鉢いっぱいに広がるので、適宜分球する。

繁殖

【分球】植え付け時。

耐暑性

わりと強い。

耐寒性

最低5℃を保つとよい。

解説

  1. 以前はシラーの仲間とされてていたが、現在はレデボウリア属に属する。葉が少し肉厚で、多肉植物として扱われることもある。
  2. よく出回るのは、「シマツルボ」の名で知られるクーペリと、「豹紋」などの名を持つソシアリスの二種類である。その他、桃花を咲かせるガリエペンシスなどがある。
  3. シマツルボは、古くから山野草としておなじみ。葉に縦縞模様がある。花は濃桃色で、観賞価値が高い。冬は-5℃まで耐え、暖地なら一年中屋外で栽培できる。
  4. ソシアリスは、どちらかというと、葉の特異な模様を観賞する植物である。花は小さく地味。真冬は枯れ込むものの、常緑に近いようで、全ての葉が無くなることはない。

余談

  1. ソシアリスに似て、葉の模様が淡い植物は、ドリミオプシス・プルプレアである。属は異なるが、育て方は同じ。

(※データ:大阪市基準)