いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

キソケイ

イメージ

原産地

ヒマラヤ

モクセイ科

高さ

1~2m

花期

5~7月

形態

常緑低木

別名等

ジャスミヌム・フミレ変種レボルツム(学名)/ジャスミヌム・フミレ「レボルツム」/ジャスミヌム・リーベシー(いずれも異名)/キソケイ/黄素馨/シンソケイ/イタリアンジャスミン


(※その他の種類の和名・異名はページの一番下にまとめた)

日照

戸外の直射日光下。

【補足】耐陰性があり、多少の日陰なら耐える。

水やり

土の表面が乾けば与える。

肥料

2月、春の花後すぐ、7月に、固形肥料の置き肥。

植え替え

2月下旬~4月上旬か、9月下旬~10月下旬(春のほうがよい)。

整姿

【剪定】花後すぐと、9~10月。

適期なら強剪定も可能で、適当に刈り込めるが、8月以降は剪定しないほうがよい。5月頃に高さ50cm程度まで刈り込んでおくと、その後、形よく茂る。

繁殖

【挿し木】2月下旬~3月下旬か、5月下旬~9月上旬。

【株分け】3月上旬~4月中旬(あまり一般的でない)。

耐暑性

とても強い。

耐寒性

わりと強いが、寒地では室内へ。

解説

  1. ジャスミンの仲間で、ヒマラヤソケイの変種である。ヒマラヤソケイに姿がよく似るが、花はキソケイのほうが大きい。春~初夏に、鮮やかな黄色の花をたくさん咲かせる。しかし残念ながら、花に芳香は無い。
  2. なお、基本種のヒマラヤソケイや、別の品種ウンナンソケイ(ウンナンオウバイ)、別種のオウバイも、育て方は同じである。ウンナンソケイとオウバイは花期が早く、枝は半つる状に伸びる。
  3. 細い枝が長く伸び、次第に枝垂れてくる。スタンダード仕立ても可能。

注意点・病害虫

  1. 腐食質に富む、肥沃な土を好む。

余談

  1. 切り花に最適。水あげは良好だが、花が落ちやすい。

各種の和名・異名

  1. オウバイ/黄梅/ウィンタージャスミン(いずれもヌディフロルム)
  2. ヒマラヤソケイ/イエロージャスミン(いずれもフミレ)
  3. リュウキュウオウバイ/琉球黄梅/キモッコウ/キイモッコウ/黄木香/キンモッコウ/金木香/モッコウカ/木香花(いずれもフロリドゥム)
  4. プリムリヌム/フミレ変種ワリチアヌム(いずれも異名)/オウバイモドキ/黄梅擬/ウンナンオウバイ/雲南黄梅/ウンナンソケイ/雲南素馨/プリムローズジャスミン(いずれもメスニー)

(※データ:大阪市基準)