アレナリア
イメージ
原産地
ヨーロッパ南西部のピレネー山脈
科
ナデシコ科
高さ
10~30cm
花期
4~6月
形態
多年草
別名等
アレナリア・モンタナ(学名)/サンドワート
アポイツメクサ(カトアナ変種ランセオラタ)
ハイユキソウ(バレアリカ)
日照
戸外の直射日光下(7月上旬~9月上旬は50%遮光)。
【補足】少し耐陰性があるが、なるべく日光に当てる。
水やり
土の表面が乾けば与える(乾き気味に管理)。
肥料
4月上旬~5月下旬と、9月下旬~10月下旬に、二週間に一度の液肥、または少量の固形肥料を置き肥。
植え替え
3月上旬~4月下旬か、9月下旬~11月上旬(秋のほうがよい)。
整姿
花後すぐ、蒸れを防ぐために刈り込む。
繁殖
【挿し芽】4月下旬~6月下旬か、9月下旬~10月中旬。
【株分け】植え替えと同時期。
【タネまき】9月下旬~11月上旬。
耐暑性
弱い。
耐寒性
とても強い。
解説
- 日本各地に生える雑草のノミノツヅリと同属の植物である。というか「アレナリア属」は、日本語では「ノミノツヅリ属」という。
- いくつか種類があるが、最も一般的なのは、ピレネー山脈に自生するモンタナである。草丈が低く、茎が地面を這い広がる。グラウンドカバーやロックガーデンに適する。
- 寒冷地の高山に生えるカトウハコベも同属の植物である。こちらは高山植物で、平地ではまず栽培できない。
注意点・病害虫
- 多年草とはいえ暑さに弱く、冷涼な地域以外では、夏越しに気を遣う。が、本来短命なので、冷涼地でも、2~3年おきに挿し芽やタネまきで株を更新したほうがよい。
(※データ:大阪市基準)