いろんな植物の育て方や知識をご紹介。

素人園芸解説 -私はこう育てる-

アドロミスクス

イメージ

原産地

南アフリカのケープ州・ナマクワランド

ベンケイソウ科

高さ

5~15cm

花期

6~8月

形態

多年草

生育型

冬型

別名等

エケベリア・クーペリ/コチレドン・クーペリ/クラビフォリウス(いずれもクーペリの異名)
永楽(クリスタツス)
神想曲(ポエルニジアヌス)
御所錦(マクラツス)

日照

9月中旬~5月下旬の生育期は、西日を避けた戸外の直射日光下(越冬中は霜除けする)。
休眠期は、涼しい日陰。

水やり

生育期は、土の表面が乾いて2~3日後に与える(多肉植物なので、乾き気味に管理)。5月は10~14日に一度、休眠期は月に一度とする。

【補足】休眠中は、月に二~三度、夜間に霧吹きをしてやるとよい。

肥料

4月と、10月に、小量の固形肥料を置き肥(多肥は危険)。

植え替え

9月上旬~10月中旬。

【補足】植え替え後、数日経ってから水やりを再開する。

整姿

特に無し。

繁殖

【挿し芽・葉挿し】4月上旬~5月上旬か、9月中旬~10月中旬(挿し穂は1~2日置き、切り口を乾かしてから挿す)。

耐暑性

わりと強いが、夏は休眠する。

耐寒性

最低5℃を保つとよい。

解説

  1. この仲間は葉が特徴的で、縁にフリルが入ったり、ザラザラだったり、奇妙な模様が入ったりする。生長速度は遅め。
  2. 主な種類には、クーペリー、「永楽」「銀の卵」「御所錦」「神想曲」「達磨クーペリー」「天錦章」「ヘレイ」「松虫」などがある。種類によっては、やや育てにくいらしい。
  3. 葉が取れやすく、地面に落ちた葉からも根を出して殖える。

(※データ:大阪市基準)